子どもプログラミング教室 活動

ブログ

【好評満席】可美協働センター主催 2024年11月9日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」

可美協働センター様より依頼をいただき「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」を、2024年11月9日に予定通り開催いたしました。 9:30から50分 10:30から50分それぞれの教室で親子5組ずつの募集となります。満席御...
ブログ

可美協働センター主催 2024年11月9日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」

たくさんのご応募ありがとうございました。定員になりましたので、締め切りました。可美協働センター様より依頼をいただき「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」を、2024年11月9日に開講いたします。 9:30から50分 10...
ブログ

第一回 パソコン修理教室を開催!

8月11日は「第一回 パソコン修理教室」を開催しました。主催の太田アベルは、会社の業務や趣味で、年間20台程度のパソコン修理や新品組み立てを行っています。その技術を子どもたちに教えていこうという企画になります。参加者は4人。(パソコンが3台...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | いろいろな装置をさわってみる

先日第38回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年7月10日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。パソコンを飛び出して遊ぶいままでスクラッチの基礎を続けてきました。全員スクラッチにも慣れ、...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 足し算をしてみよう

先日第34回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年5月8日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。学習指導要領の学習から今回も前半は学習指導要領にそった教材で、プログラムの学習を進めます。ほ...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 動きの復習

先日第33回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年4月24日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。学習指導要領の学習から今回も前半は学習指導要領にそった教材で、プログラムの学習を進めます。...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第32回「サイコロを動かそう」

先日第32回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年4月10日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。学習指導要領の学習から今回も前半は学習指導要領にそった教材で、プログラムの学習を進めます。...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第31回「競争を作ろう」

先日第31回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年3月27日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。学習指導要領の学習から春休みも後半戦。子どもたちは自由な春休みを満喫しているようです。今回...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第30回「風船割りゲームを作ろう」

先日第30回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年3月13日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は10人です。まもなく学年が上がりますまもなく年度末。このブログの翌日から、給...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第27回「8インチフロッピーディスクの登場」

先日第27回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年2月7日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は10人です。驚異のメディア 8インチフロッピー登場!前回は3.5インチフロッピ...