浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第9回「作品作りの開始」

子どもプログラミング教室タイトル 子どもプログラミング教室 活動

先日第9回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年3月22日)

場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。

 

今回の参加者は7人。

みんなscratchによるプログラミングにもだいぶ慣れてきたので、今回からは他の人が遊べる、見て楽しめる「作品」を作っていくことにしました。

当教室としての中間テスト的な意味合いです。

作品の概要を考え、それを実現するためにどのようなプログラムやイラストを作ればよいのか、今まで習ったことを組み合わせて考えていきます。

もちろん習っていないことでも、自分のやりたいことを具体化し、私といっしょに考えていく方法もあります。

6月までに1人1作品以上、他の人に見せられるものを作っていきます。

今は公表できませんが、展示して体験してもらう場を作ります。遊んだ人がどんな感想を持つのか、フィードバックし、自分の作品で他人が遊ぶという体験を積んでいきます。

この体験はより成長を促すはずです。

フリーソフトの体験

私がパソコンにどっぷりと漬かり始めたとき、見知らぬ人と出会うのは「パソコン通信」という、電話回線で通信する文字だけの世界でした。

パソコンソフトはその通信の中でやりとりされていたのです。(もしくはフロッピーディスクやCD-ROMなどで流通するものが大半でした)

私は文章を書くためのソフトや、簡単な絵を描く無料ソフトを作り、そこで配布しました。

すると次々にいろいろな感想や改善案が届き、とにかくうれしく、夢中で改良をしました。改良すればするほど喜んでもらえ、また、改良するためにどん欲にさまざまな技術を吸収しました。

この時の成長速度は、自分一人でプログラムしているときとは、比べ物にならないほどの速度だったと思います。

 

人にソフトを使ってもらう、作ったゲームで遊んでもらう。

この体験は、成長を促す大事な栄養です。

しかも使っている人の顔が見えるというのも、貴重な体験になるに違いありません。

初めての発表に向けて、一人も脱落しないように進めていきたいと思います。

あつまれ!ゆうとう生 活動レポート

目的

作品作りの開始

活動内容

可美協働センターにて1時間のプログラミング教室を開催

成果

6月の発表に向けて、各自作りたいものを考え、実際に作り出す。

プログラミング教室の活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第32回「サイコロを動かそう」
先日第32回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年4月10日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は8人です。 学習指導要領の学習から 今回も前半は学習指導要領にそった教材...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第31回「競争を作ろう」
先日第31回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年3月27日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は7人です。 学習指導要領の学習から 春休みも後半戦。子どもたちは自由な春...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第30回「風船割りゲームを作ろう」
先日第30回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年3月13日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は10人です。 まもなく学年が上がります まもなく年度末。 このブログの翌...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第27回「8インチフロッピーディスクの登場」
先日第27回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年2月7日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は10人です。 驚異のメディア 8インチフロッピー登場! 前回は3.5インチ...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第25回「サンタさんのアニメを30分で作ろう!」
先日第25回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年12月13日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は8人です。 2023年最後の授業となります。 サンタさんのアニメを30...
タイトルとURLをコピーしました