浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第6回「虫に線をたどらせよう!」

子どもプログラミング教室タイトル 子どもプログラミング教室 活動

先日第5回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年2月8日)

場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。

 

今回の参加者は8人。

いつもはランダムにスプライトを動かしていましたが、今回は線を描き、その線をたどるようにプログラムを作っていきます。

線をたどるシステムはない

Scratchには「線をたどる」というシステムはありません。ですが、工夫次第で線をたどることが可能になります。

「線の色にふれた」ブロックを使います。

コードは1px前に進み、線に触れていれば右へ回転、触れていなければ左へ回転を仕込みます。

つまり、前に進みながら常に線を探すように左へ回転するのです。そして線に触れた場合、右へ少し周り、またはみ出すと左へ・・・と繰り返すことで、線の内側を動くことになります。

スプライトには色々な色が含まれていますから、スプライトの頭の部分に固定の色を設置しておきます。ここがキーとなります。

頭の部分にキーを作ったスプライト

 

そして次は虫がたどる線路を描きます。

複雑なものでは隣にまぎれこんでしまい、あまりたどっているように見えません。下記の図形ぐらいが適当です。

プログラムを作って動かすと、最初は線を見つけるように左回転し、線に触れるとたどり始めます。微妙にブルブルふるえながら進むので、みんな「気持ち悪ーい」と笑いながらプレイしていました。

 

 

あつまれ!ゆうとう生 活動レポート

目的

虫に線をたどらせよう!

活動内容

可美協働センターにて1時間のプログラミング教室を開催

成果

スプライトをより能動的に動かせる技術を確かめた。線をたどるという機能はないが、組み合わせを工夫することで実現できるという、プログラムで大切なことを学んだ。

プログラミング教室の活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第30回「風船割りゲームを作ろう」
先日第30回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年3月13日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は10人です。 まもなく学年が上がります まもなく年度末。 このブログの翌...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第27回「8インチフロッピーディスクの登場」
先日第27回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年2月7日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は10人です。 驚異のメディア 8インチフロッピー登場! 前回は3.5インチ...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第25回「サンタさんのアニメを30分で作ろう!」
先日第25回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年12月13日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は8人です。 2023年最後の授業となります。 サンタさんのアニメを30...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第24回「高学年は座学のほうに興味を示す」
先日第24回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年11月8日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は8人です。 いよいよ1周年 子育てに余裕ができたので始めた、あつまれ・ゆ...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第23回「座学のおもしろさと実技」
先日第23回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年10月18日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 今回の参加者は7人です。 座学と実技のバランス 前回から2020年からはじまった、プ...
タイトルとURLをコピーしました