浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第13回「作品作り完成」

子どもプログラミング教室 活動

先日第13回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年6月7日)

場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。

今回の参加者は7人。

6月の発表用に全員に仕上げの日となりました。

全員が完成し、動画を撮り終えることができました!

完成作品

半年間で教えられたことをもとに、各人がどのようなアレンジをしていくか、ちょっとした集大成となりました。

低学年の子はプログラムとしては基礎のものを使い、見た目や楽しい音にこだわりました。

高学年の子は同時に動くプログラム、自分で操作できるプログラムなど、より「コードで動くもの」を重視したものになりました。

完成動画は可美協働センター様主催で行われる「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」にて公開いたします。また後日、当ウェブサイトでも公開する予定です。

あつまれ!ゆうとう生 活動レポート

目的

作品作りの完成

活動内容

可美協働センターにて1時間のプログラミング教室を開催

成果

半年間の集大成!発表に向けて最後の仕上げと動画撮影

プログラミング教室の活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第19回「チーム制作の完成が続く」
先日第19回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年8月30日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は8人です。「ばあいわけ」の復習新しい子が入ったので、初期のころに解説した「ば...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第20回「チーム制作の完成が続く」
先日第20回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年9月6日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人です。AIの基礎知識広がりを見せるChatGPTなどのジェネレーティブAI...
好評でした!可美協働センター主催 2023年6月17日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」
2023年6月17日は、可美協働センター様より依頼をいただき「可美おやこ講座 はじめてのパソコンプログラミング教室」を開講いたしました。生徒5人ずつで2教室です。親御さんにも参加いただき、1教室10人の予定で開催。風邪などの事情で2名がお休...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第15回「文部科学省 新小学校学習指導要領と、チーム制作」
先日第15回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年7月5日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人。今回から授業の形をすこし変化させていきます。文部科学省 新小学校学習指導...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第16回「チーム制作と新入会員」
先日第16回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年7月19日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は9人。新しい生徒が2名入会となりました😀チーム製作を進める既存の生徒には、先...
タイトルとURLをコピーしました