浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第3回「サンタクロースを動かそう!」

子どもプログラミング教室 活動

先日第3回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2022年12月21日)

場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。

 

今回の参加者は7人。

少し慣れてきて、教室に入ったらすぐにScratchを開き、キャラクターを並べて遊びはじめる子も出てきました。すでに”遊べる道具”として使えています。非常に良い傾向ですね!

 

さて開催がちょうどクリスマス直前ということで、第3回の授業は「サンタクロースを動かそう!」とし、こちらが用意したクリスマス素材を動かしてみることにしました。

ただ、子供たちのデバイスはバラバラなので、Scratchに素材を入れるのがかなり時間がかかってしまいました。

QRコードでURLを持って行ったものの、読み込めたのは3人ほど。あとは結局URLを手打ちするしかありませんでした。Android系はアプリもバラバラで苦労します。

Scratchのサイトは「共有」しても、なぜかすぐに検索に出てきません。しかも「WTS001」などのコードをタイトルに入れても、なぜか「001」だけになってしまったりと、使い勝手が非常に悪いです。何とかしてほしい。

実技

クリスマスツリーには光が光ったように見えるコスチュームを用意しました。まずはこれをうまく切り替え、ツリーが光るように見えることを目指します。

原理はカンタン。

”ずっと”ブロックを使い、その中で”次のコスチューム”に切り替え続けるだけ。

”次のコスチューム”は最後まで行くと最初に戻るので、例えば2枚のコスチュームなら、放っておくだけでずっと入れ替わり続けます。この原理を使い、ツリーを光ったように見せます。

たったこれだけですが、子供たちは「ツリーが光った!」と大喜び。

自分の手で動かせるのはとても楽しいですね!

 

次にサンタクロースを左から右へゆっくり動かし、3個のプレゼントをツリーの下に動かすことを目指します。

これは幼稚園児の子にはちょっとむずかしい課題でした。

小さな子は、例えば背景をクリスマスっぽく変える、ツリーの間をサンタクロースが通るなど、自分でできそうなヒントを与えました。その後はどんどん自分で変え、南国のクリスマスにしたりと楽しんでいました。

 

最初の準備に思わぬ時間の浪費となってしまい、ちょっと消化不良に終わったことは反省点です。

これからも素材を用意して体験していきたいので、なにかもう少し短縮できる手段がないか、次までに考えたいと思います。

子どもたちはわずか3回でどんどん手を動かせるようになり、非常に手ごたえを感じます。いつか本格プログラムの世界も見せていきたいですね!

子どもプログラミング教室の様子

 

あつまれ!ゆうとう生 活動レポート

目的

プログラムでサンタクロースを動かそう!

活動内容

可美協働センターにて1時間のプログラミング教室を開催

成果

クリスマス直前なので、サンタクロースの素材を用意。ある程度の目的は決めましたが、自由な発想で楽しい動きを考えてもらいました。

プログラミング教室の活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第19回「チーム制作の完成が続く」
先日第19回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年8月30日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は8人です。「ばあいわけ」の復習新しい子が入ったので、初期のころに解説した「ば...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第20回「チーム制作の完成が続く」
先日第20回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年9月6日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人です。AIの基礎知識広がりを見せるChatGPTなどのジェネレーティブAI...
好評でした!可美協働センター主催 2023年6月17日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」
2023年6月17日は、可美協働センター様より依頼をいただき「可美おやこ講座 はじめてのパソコンプログラミング教室」を開講いたしました。生徒5人ずつで2教室です。親御さんにも参加いただき、1教室10人の予定で開催。風邪などの事情で2名がお休...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第15回「文部科学省 新小学校学習指導要領と、チーム制作」
先日第15回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年7月5日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人。今回から授業の形をすこし変化させていきます。文部科学省 新小学校学習指導...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第16回「チーム制作と新入会員」
先日第16回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年7月19日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は9人。新しい生徒が2名入会となりました😀チーム製作を進める既存の生徒には、先...
タイトルとURLをコピーしました