浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第30回「風船割りゲームを作ろう」

子どもプログラミング教室タイトル 子どもプログラミング教室 活動

先日第30回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年3月13日)

場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。

今回の参加者は10人です。

まもなく学年が上がります

まもなく年度末。

このブログの翌日から、給食が終了となり、教室の片付けがはじまるそうです。

うちの子どもたちも、作った作品やら習字やらを毎日持ち帰ってきていて、部屋がどんどん狭くなっています・・・

こういう作品って、どのくらい保存しておくものなのでしょうか?ずっと保存すれば記念にはなると思いますが、量がすごいですからね。

 

横道に逸れましたが、教室ではいつもどおりプログラミングのドリルを進行していきます。

最初は単なる足し算、引き算のようなものが続きましたが、後半はアルゴリズムの考え方、二進数、分岐などが出てきて、どの子も考え方に苦戦しています。

私への質問も多くなり、その時は答えではなく考え方をしっかり伝えます。この知識がいつか応用できるようになるはずです。

風船割りゲームを作ろう

後半はまたしても「30分で作るスクラッチゲーム」の時間です。

今回は「風船割りゲームを作ろう!」

下から風船がゆっくり上がってきて、途中でタップやクリックをすると割れて(消えて)、スコアに1点が加算されます。

1,2年生など変数の使い方がむずかしい場合は、風船が上がってきて割れるまででOKとしました。スコアやゲームのループなどは上級編のオプションとしました。

 

結果は全員みごとに完成!

最近は作り方がかなり速くなっている子もあり、短い時間でも装飾をこだわっている子もいました。非常に頼もしいですね!

ゲームの概要だけを聞いて、サッと形にできるのはプログラミングならでは。設備はパソコンだけなので、手軽で低コストで遊べます。

どんどん活用して、スクラッチが手足のように動くようになるいいな、と思っています。

あつまれ!ゆうとう生 活動レポート

目的

風船割りゲームを作ろう

活動内容

可美協働センターにて1時間のプログラミング教室を開催

成果

計算ドリルを進めた。後半では30分で風船割りゲームを作ってみる。

プログラミング教室の活動

【好評満席】可美協働センター主催 2024年11月9日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」
可美協働センター様より依頼をいただき「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」を、2024年11月9日に予定通り開催いたしました。 9:30から50分 10:30から50分 それぞれの教室で親子5組ずつの募集となります。 満...
可美協働センター主催 2024年11月9日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」
たくさんのご応募ありがとうございました。 定員になりましたので、締め切りました。 可美協働センター様より依頼をいただき「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」を、2024年11月9日に開講いたします。 9:30から50分 ...
第一回パソコン修理教室を開催!
8月11日は「第一回 パソコン修理教室」を開催しました。 主催の太田アベルは、会社の業務や趣味で年間20台程度のパソコン修理や新品組み立てを行っています。その技術を子どもたちに教えていこうという企画になります。 参加者は4人。(パソコンが3...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第38回 いろいろな装置をさわってみる
先日第38回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年7月10日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 パソコンを飛び出して遊ぶ いままでスクラッチの基礎を続けてきました。 全員スクラッチに...
浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第34回 足し算をしてみよう
先日第34回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2024年5月8日) 場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。 学習指導要領の学習から 今回も前半は学習指導要領にそった教材で、プログラムの学習を進めま...
タイトルとURLをコピーしました