yutosei_admin

子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第14回「展示への成果と感想を伝える」

先日第14回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年6月21日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人。可美協働センター主催 2023年6月17日「可美おやこ講座 はじめての...
ブログ

第2回も好評でした!可美協働センター主催 2023年7月8日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」

2023年7月8日に、可美協働センター様より依頼をいただいた「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」 第2回を開講いたしました。生徒5人ずつで2教室です。親御さんにも参加いただき、1教室 親子10人で開催。内容は第1回と同...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第13回「作品作り完成」

先日第13回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年6月7日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人。6月の発表用に全員に仕上げの日となりました。全員が完成し、動画を撮り終え...
ブログ

好評でした!可美協働センター主催 2023年6月17日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」

2023年6月17日は、可美協働センター様より依頼をいただき「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」を開講いたしました。生徒5人ずつで2教室です。親御さんにも参加いただき、1教室 10人の予定で開催。風邪などの事情で2名が...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第12回「作品作りの発展3」

先日第10回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年5月10日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は8人。6月の発表に向けて、作品作りの継続をしていきます。前回の続きをおのおの...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第11回「作品作りの発展2」

先日第10回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年4月19日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は8人。6月の発表に向けて、作品作りの継続をしていきます。前回の続きをそれぞれ...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第10回「作品作りの発展」

先日第10回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年3月22日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は8人。6月の発表に向けて、作品作りの継続をしていきます。また、今回から新しい...
ブログ

考えることを手放す人間になってはならない(先進AIの脅威ついて)

ChatGPT(GPT-4)に対し、AI自身の学習や活用方法について一時停止をするべきだ、との書簡が公開されました。イーロン・マスク氏、スティーブ・ウォズニアック氏など世界の名だたるテック企業などのトップが署名しています。公開書簡公式(英語...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第9回「作品作りの開始」

先日第9回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年3月22日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人。みんなscratchによるプログラミングにもだいぶ慣れてきたので、今回か...
子どもプログラミング教室 素材

保護中: みほんプログラム

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: