子どもプログラミング教室 活動

ブログ

第2回も好評でした!可美協働センター主催 2023年7月8日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」

2023年7月8日に、可美協働センター様より依頼をいただいた「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」 第2回を開講いたしました。生徒5人ずつで2教室です。親御さんにも参加いただき、1教室 親子10人で開催。内容は第1回と同...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第13回「作品作り完成」

先日第13回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年6月7日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人。6月の発表用に全員に仕上げの日となりました。全員が完成し、動画を撮り終え...
ブログ

好評でした!可美協働センター主催 2023年6月17日「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」

2023年6月17日は、可美協働センター様より依頼をいただき「可美おやこ講座 はじめてのパソコン プログラミング教室」を開講いたしました。生徒5人ずつで2教室です。親御さんにも参加いただき、1教室 10人の予定で開催。風邪などの事情で2名が...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第12回「作品作りの発展3」

先日第10回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年5月10日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は8人。6月の発表に向けて、作品作りの継続をしていきます。前回の続きをおのおの...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第11回「作品作りの発展2」

先日第10回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年4月19日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は8人。6月の発表に向けて、作品作りの継続をしていきます。前回の続きをそれぞれ...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第10回「作品作りの発展」

先日第10回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年3月22日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は8人。6月の発表に向けて、作品作りの継続をしていきます。また、今回から新しい...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第9回「作品作りの開始」

先日第9回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年3月22日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人。みんなscratchによるプログラミングにもだいぶ慣れてきたので、今回か...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第8回「タッチタイピングとより高度なプログラム」

先日第8回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年3月8日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は7人。前回に引き続き、タッチタイピングを進める子はそのまま継続して練習します。加...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第7回「タッチタイピングの体験」

先日第7回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年2月22日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は6人。今回はプログラムからは少し離れて、タッチタイピングの練習にしました。とい...
子どもプログラミング教室 活動

浜松市 小学生低学年向けプログラミング教室 | 第6回「虫に線をたどらせよう!」

先日第5回の小学校低学年向けプログラミング教室を開催しました!(2023年2月8日)場所は浜松市の可美協働センター。夜18:30~19:30です。今回の参加者は8人。いつもはランダムにスプライトを動かしていましたが、今回は線を描き、その線を...